8日(月)から始まります!

画像1 画像1
8日(月)は令和6年度始業式です。

1年生は8時15分くらいに正門を通り、それぞれの教室に向かってください。提出物の確認をして担任の指示を聞きましょう。

2・3年生は楽しみにしているクラス発表があります。
8時5分から15分くらいに登校し、新2年生は西門付近で、新3年生はグラウンドでクラス発表の紙を配布します。雨の場合は、場所を変更しますので、先生の指示に従ってください。
その後、それぞれの教室に入ります。

8時35分頃より放送で各学年体育館に移動し、着任式、始業式、対面式を行います。その後、学活を行い下校します。

2・3年生は教科書の配布があります。油性ペンを忘れずに。また、新しい組・出席番号で提出物を出しますので、忘れずに記入して提出しましょう。


保護者の皆様へ

8日から新学期が始まります。今年度も欠席・遅刻などは、大阪市で導入しました「ミマモルメ」で入力してください。登録などわからないことがあれば、中学校までお問い合わせ下さい。
今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

野球部練習

画像1 画像1
画像2 画像2
6日(土)に行われる春季総体4回戦に向けて、内外野に別れて守備練習をしています。ベスト8をかけた大一番に備え、気合い十分です!!

4/4クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
校内では、ラグビー部や
剣道部が活動しています。

入学式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

4/3 入学式1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、令和6年度入学式が行われました。
あいにくの雨模様でしたが、186名の新1年生が緊張した面持ちで、初めて中学校に登校しました。
学校長の式辞、在校生代表の歓迎のことばでは、これからの中学校生活に向けての励ましであったり、共に頑張ろうという気持ちが込められていました。
新入生代表の誓いのことばでは、その言葉からこれからの中学校生活に向けた決意が伝わるものでした。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 45分授業(5限まで) 23456の順 教育相談
6/18 45分授業 教育相談
6/19 45分授業 薬物乱用防止教室(6限)
6/20 45分授業(1・2年5限まで) 6限3年研究授業 部活動なし
6/21 45分授業 専門委員会

月行事予定

学年通信

その他・おしらせ