学年行事、学校行事の取り組みが本格化していきます。より良きものにしていくために、過程を大切にします。

技術の時間

パソコン教室では、技術の学習を行っています。

木材加工と環境問題について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科の時間

ランチョンマットの作成が、大詰めを迎えています。

それぞれオリジナルのデザイン。

仕上がってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

探求学習

3年社会科の探求学習です。

本日は、図書室で端末を使っての班学習です。

デジタルとアナログの二刀流ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校

 朝の登校風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校風景

太陽が輝き、雲一つない青空が広がっています。

児童さん、生徒たちが元気に登校してきました。

おはようございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 火曜の時間割 生徒議会
3/7 卒業式練習
3/8 卒業式練習 選挙管理委員会 部活動部長会議
3/9 公立高校一般選抜入試
3/10 卒業生を送る会 卒業式予行 卒業式準備

学校いじめ防止基本方針

学校評価

全学年

学校通信

学校元気アップ