令和6年5月28日(火)〜29日(水)1年生一泊宿泊学習

2月27日(月)の予定

8時25分:予鈴(※生徒は予鈴までに登校しましょう。)
〇8時30分:本鈴

〇全校集会

〇45分×6限

2月24日(金)の予定

〇8時25分:予鈴(※生徒は予鈴までに登校しましょう。)
〇8時30分:本鈴

〇50分×6限

〇3年生5限まで


2月22日(水)の予定

〇8時25分:予鈴(※生徒は予鈴までに登校しましょう。)
〇8時30分:本鈴

〇50分×6限(6限 B週 金曜日の4限)

〇3年生4限まで

〇3年進路懇談(一般選抜)

〇生徒議会(1,2年)

2月21日(火)の予定

〇8時25分:予鈴(※生徒は予鈴までに登校しましょう。)
〇8時30分:本鈴

〇50分×6限(1.2年生)

〇3年生4限まで

〇3年進路懇談(一般選抜)

〇公立特別選抜実技検査・面接

〇常任委員会(1,2年)

今日の給食

今日の献立は『ごはん、くじらのオーロラ煮、まる天と野菜のうま煮、もやしのピリ辛あえ、牛乳』です。
久しぶりのくじらの登場に朝から話題になっていました。今日は北西太平洋で獲れた『ニタリクジラ』の赤肉を使いました。ケチャップや赤みそなどで作ったたれがよく合い、大人気でした。くじらの赤身肉は、たんぱく質や鉄を豊富に含み脂肪が少ないことが特徴です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/27 45分授業
3/1 1,2年学年末テスト(英・国・音) 公立特別選抜合格発表
3/2 1,2年学年末テスト(社・数・技家) 新入生カバン販売15:00〜17:00
3/3 1,2年学年末テスト(理・保体) 立候補者調整会議 公立一般選抜出願〜7日 3年:3限まで

その他文書

学力調査・体力テスト 等

給食事業

学年通信

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール