令和6年6月4日(火)〜6日(木)3年生修学旅行

12月20日(水)の予定

〈生徒登校時間〉
・8時25分:予鈴(※生徒は予鈴までに登校しましょう)
・8時30分:本鈴

〇45分×4限
 ※給食はあります。

○1・2年生:学期末懇談(午後)

12月文化委員作文「2学期を振り返って」

12月の3年生による文化委員会では、「2学期を振り返って」というテーマをもとに作文を作成しました。今回は文化委員による2学期の思い出を紹介していきます!

私が2学期の間で一番印象に残っているのは、合唱コンクールと文化祭です。合唱コンクールでは自由曲の伴奏を弾かせて頂きました。その伴奏はすごく難しくて、夏休みの間、毎日のように練習していました。本番では失敗してしまった所もあったけれど、最後まで弾ききることができたのですごく安心しました。文化祭では、私は吹奏楽部に所属しているため、午前と午後の2回演奏させて頂きました。私たち3年はこの文化祭で引退だったので、演奏中は寂しくなったりもしたけれど、3年生での演奏はとても楽しかったし、ソロやソリなどを吹くことができたので1年、2年の時の文化祭よりも、より思い出に残るものになりました。

2学期に入ってからまずテストの結果は少しずつ上がっていきました。勉強を多くするようになってきていて、結果が付いて来てくれるのがとても嬉しいです。他には文化祭がとても楽しかったです!自分にも役割がありましたが、やりがいがあってとても楽しかったし、見ているのもとても楽しかったです!合唱コンクールでは毎朝早く来て放課後にも練習して大変でした。合唱コンクールは入賞出来ませんでしたが、とても良い思い出になりました!

2学期で1番楽しかった事は、文化祭です。文化祭ではクラスの人たちと協力して、モザイクアートをしたり、合唱コンクールの練習を頑張ることが出来ました。モザイクアートは、最初たくさん塗る所があり、とても大変でしたが、最終的には学年で迫力のある作品を作成することができ、とても達成感がありました。また、合唱コンクールでは最終的には優勝出来ませんでしたが、練習や授業の時に一生懸命取り組む事が出来ました。なのでとても良い思い出になりました。2学期は勉強だけでなく、たくさんの行事があり、とても充実させる事が出来て良かったです。

私は、2学期では部活動を引退した事が印象に残っている。勉強に専念するために、3年生は全員部活動を引退した。最後の大会は全員が全力で試合に臨んだ。悔しくも負けてしまったが、最後までやり切った。引退後も後輩と廊下などで会う事があるが、そんな時、前と変わらず声を掛けてくれることがたまらなく嬉しい。部活動写真を撮った時、後輩たちが近くで練習をしていたのを見て、自分が引退した事を改めて実感した。在部中に辛い事も多々あったが、引退してから振り返るととても良い思い出だと感じる。

2学期は、文化祭や合唱コンクールがあり、とても楽しかったです。テストが多かったので、成績を上げるためにいっぱい勉強しました。実力テストも何度か実施されて、より勉強に対してやる気を出して取り組みました。行事では、準備などに多くの人が携わり、みんなの記憶に残るような良い思い出になりました。各委員会やいくつかの部活動も協力して取り組んだ文化祭は、人それぞれに違う思いを持っていました。合唱コンクールでは、朝練をするクラスもあり、全クラスが優勝を目指して本気で取り組みました。自分のクラスは優勝できなかったので悔しかったです。それでも本気で取り組めて楽しかったです。中学校での生活のほとんどが終わって、卒業までもう少しだと実感するようになりました。

2学期は、文化祭、合唱コンクールがあって、3年1組は、合唱コンクールで優勝しました。文化祭では、3年生は学年の前で戦争をモチーフにした劇をしたり、モザイクアートを学年でしました。どれも練習が大変だったけれど楽しかったです。2学期の中間テスト、期末テストは、私立の高校で必要になるので、私は今までより1番頑張って勉強をしました。約3年間、毎日頑張った練習も夏で引退して、少し寂しいです。面接練習も将来のために頑張りたいと思います。3年生最後の2学期は、あと残りわずかだけど、最後まで頑張ります。

12月19日(火)の予定

〈生徒登校時間〉
・8時25分:予鈴(※生徒は予鈴までに登校しましょう)
・8時30分:本鈴

〇45分×4限
 ※給食はあります。

○B週火曜日の123時間目と道徳の時間割

○1・2年生:学期末懇談(午後)

12月18日(月)の予定

〈生徒登校時間〉
・8時25分:予鈴(※生徒は予鈴までに登校しましょう)
・8時30分:本鈴

○全校集会(グランド)

○45分×4限(給食はあります。)

○3年:進路懇談(午後)

○1・2年生:学期末懇談(午後)

12月15日(金)の予定

〈生徒登校時間〉
・8時25分:予鈴(※生徒は予鈴までに登校しましょう)
・8時30分:本鈴

〇45分×4限
 ※給食はあります。

○3年:進路懇談(午後)

○1・2年生:学期末懇談(午後)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/2 入学式準備
4/3 第56回入学式 教科書・保健関係書類配布(1年)

配布文書

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校協議会

令和5年度 今津中学校のあゆみ