9月5日(火)3年チャレンジテスト 9月7日・8日(木・金)2年職業体験

11月30日(水) 2年生「歯と口のお話」

画像1 画像1
 保健室の河井先生による「歯と口のお話」が11月30日(水)5限に行われました。

 虫歯の早期発見早期治療は大事なことです。しかし、2年生の歯の治療率は17.8%です。治療しないまま虫歯を放置すると、どんどん進行してしまいます。
 どうして治療しないのでしょう?そこで、前期保健委員による心のこもったメッセージを再掲します。しっかりキャッチしてください。

「歯医者さんが怖くて行きにくいのはわかるけど、それより行かないほうが後々怖いことになるんじゃないかな?
虫歯がひどくなったら、結局歯医者さんに行くことになるし、早めに行ったほうがいいと思う。一度、勇気を出して行ってみたらいいよ」

 そうですね。 めざせ「8020」!
「80歳」になっても入れ歯なし、自分の歯を「20本」以上保持し、美味しく食べて健康でいましょう!
 たとえ虫歯と診断されていなくても、かかりつけ歯科医の定期健診を受け、歯のメンテナンスを行いましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/22 油引き
9/23 《秋分の日》 大阪市秋季総合体育大会
9/26 徴収金振替
9/27 (6限) 特
9/28 45分授業