スローガン「Over The Top! 〜限界を超えろ〜」

コロナ禍の給食時間

 コロナ禍の中、給食の食べ方に制約があります。感染リスクを減少させるために「全員が同じ方向を向いてしゃべらずに食べる」ように指導しています。
 生徒が窮屈な思いを少しでも和らげて食事ができるようにプロジェクターでNHK for school等の映像を流しながら喫食しています。

 一日にも早くコロナが終息して、今までのように向かいあってワイワイおしゃべりしながら給食を食べたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

オンライン「Teams」生徒集会

校長先生から桃の節句(ひな祭り)についての話がありました。
「お雛様には男雛と女雛があり、『ひな』とは幼いという意味があります。女雛を「お雛様」と呼ぶのは童謡が元となった全くの誤りで、一対で「お雛様」といいます。昔から男の子、女の子の健やかな成長が願われ男女平等に扱われていました。
ちなみに菱餅(ひしもち)の色が赤・白・緑と3色なのはそれぞれ意味があり、赤は「桃の花」、白は「純白の雪」、緑は「新緑」を連想させ、その組み合わせで「春の情景」を表現しています。」
子どもの成長を願う親の思いと春の訪れを待つ気持ちは今も昔も変わりませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弥生(3月)スタート!

今年度最終月の3月がスタートしました。
1.2年生には1年間の締めくくりの年です。3年生にとっては中学校生活最後の月となります。
コロナウイルス感染症に始まった未曾有の1年間でしたが、対策をとりながら学校としてやれることはやってきました。生徒の皆さんも自分自身のやれることは努力し続けてきたことだと思います。
引き続き、対策をとりながら行事等を取組んでまいりますので、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

3年生 卒業証書授与式の歌練習

2週間後に迫った卒業証書授与式。お世話になった方々へ感謝の気持ちを込めて最後に卒業生による謝恩の歌として「3月9日」と「春風の中で」の2曲を歌います。今年はコロナ対策としてマスクを着用したままで、隣との間隔も広くとって対応します。
今日まで1.2年が学年末テストで早く下校している為、校舎内は3年生のみが6限まで授業をしています。5.6限に男子はピロティー、女子は音楽室を使って合唱の練習をしました。館内には美声が響き渡り保護者の方に聴いていただく日が待ち遠しくなってきました。
みんなの力を結集して素晴らしい歌声を聞かせてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 特別の教科 道徳の授業

SNSのほんの些細な誤った使い方によって、友達との友情も崩れ、仲間とトラブルになっていく様子が描かれている「ピヨ子」を題材に取り上げて学習しました。
日常、誰でも起こりそうな身近な題材だったので、意見を出しながら真剣に考えました。
スマホ等は非常に便利なツールだけれど、正しい使い方を身につけておくことが大切です。ご家庭におかれましても、ルールを決めて使うようによろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/2 SC
3/3 一般選抜出願
3/4 一般選抜出願
3/5 職員会議
3/6 1年性教育
3/8 生徒集会
式練習