スローガン「Over The Top! 〜限界を超えろ〜」

3年理科「地球と宇宙」

「地球の運動と天体の動き」について学習者用端末を用いながら学びました。夜空に広がる星座の動きを端末の画面を操作しながら確認ができ、理解が深まったようです。
ICT機器の活用は、授業のサポートになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 保健体育「柔道〜受け身〜」

男女一緒に柔道の受け身を学んでいます。蹲踞(そんきょ)の姿勢から、ペアで手のひらを押して、後方に転がったところで手を畳につき、受け身の姿勢をとる練習をしています。顎を引いて、頭を打たないように注意しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語「レポート作成」

読む人を納得させるレポートの書き方について学習しました。コラボノートのアプリを使うことによって、他の人の様々な意見を知り、共有することができます。ICT活用は授業を手助けする必要不可欠なものになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 学年集会

3年所属の先生より進路選択に関する話がありました。
「進学したい高等学校を選ぶときは、入れる学校より自身が成長できる学校を選ぶことが大切です。3年間通うことで、自分自身が学校生活を楽しみ、良い仲間と出会い、毎日いきいきした学校生活が送れることが成長させる条件です。ただ入れる学校を捜すのではなく、充実した学校生活が送れる学校を選びましょう。」
画像1 画像1

秋の日はつるべ落とし

1年の内で、9・10月の薄明りの時間が一番短いので「秋の日はつるべ落とし」と言われています。
つるべ(釣瓶)とは、井戸の水を汲み上げるために使われる道具のことで、桶を縄の先にとりつけたものを滑車に掛けて使用します。このつるべが、井戸の中に素早く落ちる様子を秋の日暮れに例えて「秋の日はつるべ落とし」と言われています。

西の空が赤く染まりました。秋の夕暮れは、美しく空を染めあげる日が多く感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/18 3年大阪市英語力調査
10/20 文化発表会取り組み(6〜7限)(〜27日)
50分×5限
10/21 物品販売日(防寒具)
45分×4限+50分×2限
10/22 物品販売日(防寒具)
45分×5限