スローガン「Over The Top! 〜限界を超えろ〜」

ICT活用研修

コラボノートEX(協働学習・交流学習支援ツール)の思考ツールを、オンラインを通して学習しました。
実際の操作画面を見ながらコラボノートEXの思考ツールの活用方法を確認していきました。

生徒の実態に合った様々な楽しい授業を展開していきますのでご期待ください。
画像1 画像1

1年2組 国語の授業

「空中ブランコ乗りのキキ」に出てくる人物の相関図を班ごとに考え、まとめる授業を行いました。
班でしっかり発表ができるように、自分の考えを持ち、人の意見も聞き入れながら協働学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語検定2次対策(3級)

英語の面接試験に向けて、3級受験者対象に「英語面接の心得」のビデオを見て、面接時の注意を確認しました。
明日はC-NETの先生に来てもらい、マンツーマンの面接指導を行います。
受験生徒は全力で取り組んでください。

画像1 画像1

英語検定2次対策

英語検定の2次試験に挑む2級と準2級の生徒対象に、C-NETの先生による面接練習を実施しました。真剣に一生懸命に質問に答えていました。
先生からのアドバイスは「Simple is Best」で、難しく答えようとしないことです。

明後日の金曜日は3級の生徒対象に面接練習を行います。落ち着いて答えてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日和日和(ひよりびより)

ひまわりの成長は驚くほど早いものです。
すでに2mを超える巨大ひまわりが何本も出てきました。
夏空に大きく育つひまわりを見るとなんだか元気が出ます。

連日30度を超える気温が続いています。熱中症には十分気を付けて、こまめな水分補給を心がけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 短縮(水1456)
物品販売日
3/23 木12・大清掃・学年集会・修了式・学活
公立高校二次入学者選抜
3/24 春季休業

校長室だより

非常災害時の対応について

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

年間行事予定

中学校のあゆみ

学校紹介

学校ルール