大阪市立新北島中学校のホームページにようこそ!

8/22 ロボット講習会参加〜科学技術部

画像1 画像1
 8月22日に淡路中学校で開かれたロボット講習会に、希望した科学技術部員が参加しました。2年生の部員が自作のロボットについて、発表を行いました。他校のロボットも色々と工夫されていて、見学できて非常に参考になりました。
 11月4日の創造アイデアロボットコンテストに向けて、ロボットを作成していきます。

台風20号接近に伴う部活動の変更について〜科学技術部

 台風20号の接近が予想されているため、科学技術部で23日に予定していました大和川中流域の調査を延期して下記のとおり変更します。(新しい予定表は21日に配布しています。)
8/22(水) 8:30〜12:00 予定表どおり 
     12時以降希望者はロボット講習会(淡路中学校)
8/23(木) 8:30〜12:30 中学校で発表用の研究の実施
     家を出る時に暴風警報が発表している場合は登校しないでください。
     登校後または活動中に暴風警報発表時は、安全を確認して下校します。
8/24(金) 13:00〜17:00 中学校で発表用の研究の実施
     12時00分に暴風警報が解除されていない場合は中止
8/25(土) 8:30〜12:30 中学校で発表用の研究の実施
     (前日の雨のため水質調査は中止し、午前中のみの活動に変更)

 延期した中流域調査は9月8日(土)を予定しています。

8/21 太子町立中学校で研究交流会参加〜科学技術部

画像1 画像1
 8/21に科学技術部員が太子町立中学校で行われた科学系クラブ連盟研究活動交流会に参加しました。学年登校日だったため、昼からの部の参加になりました。普段の研究について班に分かれて意見の交流を行いました。なかなか他校との交流が少ないので、貴重な意見交換の場となりました。
参加校(発表順) 富田林中学校科学部 富田林高校科学部 上宮太子高校生物部
長野北高校科学同好会 太子町立中学校社会科学部

8/10 大和川河原ゴミ調査〜科学技術部

画像1 画像1
 8/10 科学技術部で大和川の河原のゴミのサンプル調査(回収)と、文化祭の時に発表する河原のゴミ防止の啓発用の映像を撮影しました。あと、夏休みに週1回行っている水質調査も本日3回実施しました。
 20mのサンプリング調査と回収ですが、実施した場所のゴミは撤去できたので、また期間を置いて調査する予定です。今回もペットボトルのゴミが多くあり、そのほとんどが上流から流れてきたようでラベルの破損などが激しいです。
 科学技術部は次回は18日(土)を予定しています。18日には宿題チェックをするので、宿題を終了させて持ってくるようにしてください。

大和川上流水質調査〜科学技術部

画像1 画像1
 科学技術部で大和川の上流の水質調査を行いました。河内長野市の滝畑四十八滝のうち、荒滝・御光滝・光滝・夫婦滝などで水質調査を行いました。あと、川での水泳や水遊び、生き物調べを行いました。また、野外炊飯でカレーライスを作るなど、夏休みらしい活動を行うことができました。
 今回の調査結果は、9月17日に開催される大阪市中学校生徒理科研究発表会で発表します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 第44回入学式(10時開式)

学校協議会

運営に関する計画

中学校のあゆみ

全国学力・学習状況調査の結果

中学生チャレンジテスト

大阪市統一テスト

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

事務室より

行事予定