大阪市立新北島中学校のホームページにようこそ!

9/21 WORLD CLEANUP DAY 参加〜科学技術部

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月21日、科学技術部員は大和川の清掃を行いました。 今日はWORLD CLEANUP
DAYで世界中で一斉に清掃活動が行われるイベントの日です。 科学技術部もいつも実施している大和川のプラスチックゴミ調査と回収を実施しました。
 大和川の河原20mペ回収したゴミは、ペットボトル8個、ビン1個、飲料缶4個、プラスチック容器29個、レジ袋9袋などになります。

==部活連絡==
 明日、予定していた狭山池の観察会は延期します。明日は2年生の一部部員のみ中学校で活動します。

9/16 大阪市中学校生徒理科研究発表会〜科学技術部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月16日(月)に大阪市立咲くやこの花中学校で、大阪市中学校生徒理科研究発表会が開催されました。プレゼンテーションの部では8校13題の発表、展示発表の部では30校268作品が展示されました。
 科学技術部はプレゼンテーションの部で3題を発表し、作品展示の部では9作品を展示しました。
 審査の結果、プレゼンテーションの部では『重力加速度の研究パート4』と『大和川の水質調査パート9』が優秀賞を受賞しました。作品展示の部では『大和川の環境調査』『東京大学での河川基金成果発表会に関する報告書』『コカ・コーラ環境フォーラム2019に参加しての報告書』が優良賞を受賞しました。また、優れた研究の取り組みを発表したとして、学校賞も受賞しました。
 『重力加速度の研究パート4』と『大和川の水質調査パート9』は大阪府学生科学賞に出品することが決まり、『重力加速度の研究パート4』は大阪市立中学校総合文化祭で口頭発表することが決まりました。また、作品展示の部で受賞した作品も総合文化祭に出品されます。
 今回、1年生にとっては初めての公式な発表会でしたが、終わった後の様子を見ると何かを学んだように感じられました。2年生は中堅として、1年生を指導していました。今後も研究活動や発表活動にがんばってもらいたいと思います。3年生にとっては最後の研究発表会ですが、成果を発表することができ満足していた部員が多かったです。

9/16 大阪市中学校生徒理科研究発表会〜科学技術部

画像1 画像1
 9月16日に大阪市立咲くやこの花中学校で、大阪市中学校生徒理科研究発表会が開かれます。大阪市の中学校の生徒の作品が発表されたり、展示されたりします。
 10時45分くらいには科学技術部も3題の口頭発表を行います。見学はできますが、スリッパなどの上履きが必要です。入場は無料です。

9/13 読売新聞の取材〜科学技術部

画像1 画像1
 コカ・コーラ環境教育賞に協力している読売新聞から、科学技術部の環境に関する活動について取材が、顧問と部員4名にありました。1時間半ほど活動について話を聞いてもらったり、開発した川の水を採水する装置や大和川の観測場所に行ってみたりしました。
 9月下旬ごろに読売新聞に記事が掲載される予定です。

9/8 住之江まつりで研究発表〜科学技術部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月8日(日)すみのえ舞昆ホールで開催されました住之江まつりの屋内ステージで、大和川の水質やプラスチックゴミについての調査結果や、ポイ捨てを減らすための考察などを発表しました。地域のご老人からアドバイスやご意見などをいただいたようです。
 また、屋外では100円で販売されていたサイコロステーキなどをおいしいと食べました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/23 秋分の日
9/25 2年職場体験
9/26 2年職場体験

学校協議会

運営に関する計画

学校安心ルール他

事務室より

行事予定

ご案内