大阪市立新北島中学校のホームページにようこそ!

8/9 ロボット講習会に参加〜科学技術部

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月9日、淡路中学校で開催されているロボット講習会に参加しています。11月4日に開催される創造アイデアロボットコンテストに向けての講習会になります。
 大阪市内の9校が参加しています。写真は挨拶している所と、プレゼンしている所です。

8/8  科学系クラブの発表会を開催しました〜科学技術部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月8日(木)に科学系クラブの発表交流会を新北島中学校で開催しました。
科学技術部員やOBが受付、司会や計時、カメラ撮影などの運営を行いました。
 大阪府内の7校36名の生徒と10名の教員が参加しました。
 口頭発表、ポスターセッション、名刺交換、アイスブレイク、グループディスカッションと様々な取り組みを行いました。
 今回、部員は発表会の準備・運営を無事行うことができ、経験を積むことができました。当初、多目的教室を使用予定でしたが機器の都合で使用できなくなり、急遽学習室3での開催になったため、人数制限をしなければならなくなりました。そのため、一部部員が参加できませんでした。参加できなかった部員には後日、交流会について情報共有をしたいと思います。

参加校は、上宮太子中学校・高等学校、大阪市立旭陽中学校、大阪府立富田林高等学校科学部、大阪府立富田林中学校、太子町立中学校、高槻市立第六中学校と本校になります。

8/6 河川基金研究成果発表会で優秀成果賞を受賞しました〜科学技術部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月6日(火)東京大学伊藤国際学術研究センターで開催されていた、河川基金研究成果発表会に中学3年生の部員が参加しました。口頭発表とポスター発表を頑張りました。
 そして、新北島中学校科学技術部の研究が優秀な成果をあげたということで、優秀成果賞を受賞しました。卒業した部員も含めて長年実施した大和川の研究が、ひろく認められたことと思います。在籍している部員だけではなく、卒業した部員も誇りを持ってもらいたいと思います。

8/2 大和川水質調査とプレゼンテーション練習~科学技術部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月2日(金)に、夏休みに集中して調査している大和川の河口近辺の水質調査を実施しました。非常に暑かったので、冷感用スプレーを使用しました。調査結果は9月の発表会で発表します。
 また、8月6日に行われる河川基金研究発表会の口頭発表とポスター発表の練習をしました。一部の先生に見ていただき、説明の分かりやすさや聞こえやすさ、発音のぐあいや目線の位置など発表に関するアドバイスをいただきました。ありがとうございます。

7/31 滝畑ダム内部見学〜科学技術部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大阪府内では一番高さのある滝畑ダムの内部公開のイベントに、科学技術部員が参加しました。最初にダムについて説明を受けてから、ヘルメットを被ってまずダムの外側の階段を下りて行きました。滝畑ダムの近くの崖にある磨崖仏2体を見学して、地元のボランティアの方からなりたちの説明を受けました。そののちダム内部に入って、ダムの様々な検査装置やバルブなどを見学しました。
 ダムの内部は気温が低く、非常に涼しかったです。その後、石川で水質調査を実施しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 始業式
1/8 3年第5回実力テスト
1/9 3年第5回実力テスト
1・2年中学生チャレンジテスト
給食口座振替日

学校協議会

運営に関する計画

中学校のあゆみ

学校安心ルール他

全国学力・学習状況調査の結果

中学生チャレンジテスト

大阪市統一テスト

事務室より

行事予定

ご案内