5月のせいかつもくひょうは 「ろうか・かいだんを ただしくあるこう」です

1月18日 中学校授業風景8年

画像1 画像1
画像2 画像2
本校で進めている「総合的読解力育成カリキュラム」の授業です。
自分たちの町、南港のすごいところを出しながら考えます。身近な話題に、グループ活動が盛り上がっています。

1月18日 3年クラブ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生から始まるクラブ活動に向けて、3年生がクラブ活動を見学して回りました。
どれも楽しそうで、来年どのクラブに入ろうか迷ってしまいます。

1月18日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立は、豚肉と野菜のスープ煮、カレーソテー、りんごです。
今日もおいしくいただきましょう!

1月18日 小学校児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は「集会委員が命令しますゲーム」です。
集会委員が言ったことにだけ従います。わかっていても思わず引っかかってしまい、盛り上がっていました。

1月17日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立は、親子丼、ブロッコリーのごまあえ、黒豆の煮ものです。
おせち料理の黒豆の「まめ」という言葉には、元気・丈夫・健康などという意味があるそうです。また、「まめに働く」「まめに暮らす」などの語呂合わせからも、昔からおせち料理に欠かせない一品です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 公立一般選抜出願
もりもり食べよう週間(小)〜8日
3/5 生徒会選挙(中)
6・7年入学オリエンテーション
3/8 6年茶話会
公立一般選抜入試事前指導
4・5年水都国際高校連携授業