5月のせいかつもくひょうは 「ろうか・かいだんを ただしくあるこう」です

8月19日(金)元気アップ教室「浴衣着付け教室」

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は本校で浴衣着付け教室を行いました。
ポートタウン祭りですので、着付けをしてお祭りに行けるように、本日開催しました。

今年は小中合同で開催をしました。
中学生と小学生の3人が参加してくれました。

着付けはとても難しく、なかなか上手にできないようでしたが、終わりには自分一人できれいに着付けをすることができました。

参加した児童生徒の皆さんは、苦労したけれど上手にできて良かった、また自分で着たいといっていました。

来年も開催しますので、是非参加してみてください!

8月18日(金)プログラミング研修(教員)

画像1 画像1 画像2 画像2
この日は、教員対象のプログラミング研修でした。
今年は本校が研修校となりました。

大阪市内の技術の先生を中心として、18名も参加されました。
どの先生方もとても真剣にプログラミングとロボットの制御に取り組んでいました。
さすがは先生たちです。
難しい課題ではありましたが、クリアすることができました。

この研修の内容が授業に組み込まれるといいですね。
きっと、生徒の皆さんも楽しめると思います。

8月17日(木)全国少年少女チャレンジ創造コンテスト 大阪大会

画像1 画像1 画像2 画像2
この日は、本校で全国少年少女チャレンジ創造コンテスト 大阪大会が開催されました。
この取り組みは毎年行われています。

今年のテーマは「からくりパフォーマンスカー」です。
★からくりパフォーマンスのメインテーマ:
環境・未来・宇宙・スポーツ・地元などPRしたいものの紹介をしよう!
★作る作品:
1.からくりパフォーマンスを行う「山車」(1台以上)
2.山車を連結してパレード走行を行う「動力車」(1台)
★コンテストの内容:(制限時間1分間)
1.動力車は動力車スタートライン手前から山車まで移動して山車と連結する。
2.動力車と山車が連結した状態で時間内にS字コースを正確に移動する。
3.からくりパフォーマンスは設定時間内に終了する。
4.チーム員は、移動しながら作品の工夫点やパフォーマンスの内容等を実況し、審判や来場者にPRする。

本日は、11チームの出場があり、小学生から中学生までの参加でした。

本校の技術研究部も山車を作成して、出場しました。
1つ目の山車は、横に「南」の文字がLEDで飾られていました。
2つ目の山車は、あけみちゃんとミスタートゲマウスが。
3つ目の山車は、なんと海遊館のジンベイザメやエビが泳ぐ大水槽が作られました。

緊張の中でのパフォーマンスも終わり、結果発表です。
南港南中学校技術研究部は、第3位!!でした。
おめでとうございます。

最後に、パフォーマンスをビデオにおさめました。
これを、審査員会に送って、審査がされ、認められると全国大会に出場となります!

8月5日(土)うしお夏祭りでの演奏

画像1 画像1 画像2 画像2
この日は海の町のうしお夏祭りでした。
様々な団体が、日ごろの練習の成果を発表していました。

その中に、本校の吹奏楽部も参加させていただきました。
皆さまからたくさんの拍手をいただきました。
ありがとうございました。

部活動の生徒たちは、流しそうめんをごちそうになりました。
立派な竹で作られた素晴らしい流しそうめんセットでの流しそうめんは格別の味でした。
生徒たちも喜んでいました。
ごちそうさまでした!

8月4日(金)美術部 国立国際美術館へ

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の美術部は、中の島にある、国立国大美術館へ行きました。

大阪市内の中学校の美術部が集まって合同鑑賞会です。
今年は、参加者数が多く18校147名が参加しました。

ボイマンス美術館所蔵のブリューゲル作「バベルの塔」展が開催されており、これをメインに様々な作品を鑑賞できました。

その後、講堂に集まり、学校紹介とお気に入り作品のスケッチの発表を行いました。

普段見ることのできない作品を生で見ることができたり、他校との交流があったことにしても、とても有意義な時間を過ごせたようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28