TOP

◆耳鼻科検診◆

 本日5月11日(木)は、午後1時30分より、2年全3クラスと1年1クラスの耳鼻科検診がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 理科実験

実験と同時に、ガスバーナーの着火練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 理科実験

昨日、水の電気分解の実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆学力向上支援チーム事業(国語科)◆

 3限目の2年2組国語科授業は、「動詞の活用の種類を学び、活用できるようにする」という単元の授業でした。
 動詞とは活用のある自立語であることを理解させる授業を展開していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆学力向上支援チーム事業(数学科)◆

 本日5月9日(火)は、大阪市の学力向上支援チーム事業として、1限目の1年1組数学科授業を大阪市教育センターのスクールアドバイザーが見学に来られました。
 正の数・負の数の単元の授業で、乗法の交換法則、乗法の結合法則について確認する授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

その他

学校・学年・学級通信等