6月3日(月)お弁当の用意をお願いいたします。6月6日(木)体育大会があります。
TOP

本日の学年集会(全学年)

本日は朝からそれぞれの場所で学年集会を行っています。担当の先生から、週始めはなかなか気持ちが乗らないのはわかりますが頑張っていきましょうというお話や周りの人と互いに認め合うことが大切ですというお話などがありました。
今週、雨の多い予報ですが頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練と防災講座(3)

 

画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練と防災講座(2)

 

画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練と防災講座(1)

本日は午後から、火災を想定した避難訓練を行いました。消防署の方からは、迅速な行動をしていましたとお褒めの言葉をいただきました。
その後、防災講座として、座学、地震体験、消火器体験、ポンプ操作体験、煙体験などに分かれ、様々な体験活動を行いました。

元旦に能登半島地震が起こり、甚大な被害が出ました。近畿圏でも南海トラフがいつ起こるかわからないといわれています。今からしっかりと準備しておかなければなりません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

本日の給食は、正月の行事献立として、れんこんのちらしずし、ぞう煮、ごまめでした。
皆さん、特別メニューの味はいかがでしたか?

今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

校長室だより

不登校でお悩みの保護者様へ

進学相談会案内

学校協議会

その他

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

各種調査結果

保護者アンケート