令和6年度体育大会は6月7日(金)に開催予定です。当日雨天中止の場合は、6月10日(月)に順延です。

歳末助け合い運動にご協力を

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月11日全校集会
生徒会長から「募金活動への協力を」と呼びかけがありました。毎年生徒会で取り組んでいます。
また、部活動の表彰状伝達を行いました。ソフトテニス部が7ブロック新人大会1年生女子の部で優勝・準優勝、バレーボール部が西成区・大正区ウインターカップで優勝の成績を収めました。
試合・大会のある部活動では勝敗によってうれしい、悔しい、といった気分が大きく変わります。できれば勝って喜びたいから、日々の練習に励みます。でも、目標を持って日々取り組んでいれば、負けた悔しさも次の行動の糧となり、いつか大きく生かすことができるものです。目標を定めて頑張るというのは、試合・大会だけではありませんから、どの部活動でも当てはまりますし、部活動だけでなく日々の授業から進路選択など様々な活動に共通しています。皆さん、目標を持って努力する素晴らしさを味わっていきましょう。

バレーボール部 ウインターカップ優勝

画像1 画像1 画像2 画像2
12/10(日)に鶴見橋中学校にて第3回ウインターカップ(西成区、大正区交流大会)が開催されました。
先月の西成カップの結果をもとに西成区1位として参加しました。

午前 予選リーグ(1セットマッチ)
成南 1-0 梅南
成南 1-0 今宮
成南 1-0 大正西

午後 決勝トーナメント(3セットマッチ)
成南 2-0 天下茶屋 [準決勝]
成南 2-0 大正中央 [決勝]

試合の序盤はいつも通りプレーできずにリードされてしまう展開が続く一日でした。そこから流れが相手にいかないためにも、「声をだす」「下を向かない」と日頃意識していることを取り組み戦いました。

今後は1月から始まる、大阪市交流戦、フェブラリーカップに参加します。
寒い中応援に来てくださる保護者の皆様本当にありがとうございます。

女子バスケットボール部

 7ブロック新人大会のリーグ戦が行われています。12月9日、本校が会場校となり、本校は2戦2勝の成績でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

男子バスケットボール部

 7ブロック新人大会のリーグ戦が行われています。12月10日には住之江中学で2試合対戦し、1敗1引き分けでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生女子決勝戦は成南中ペア同士の対戦となり、優勝・準優勝を独占しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

保健だより

いじめ防止基本方針

公立高校案内(HP用)