沿革
| 平成 | 2年 | 大阪市立愛日小学校と大阪市立集英小学校が統合して大阪市立開平小学校となる。 |
|---|---|---|
| 3年 | 新校舎が完成する | |
| 4年 | 台湾視察団来校 | |
| 5年 | 近畿音楽教育研究大会開催 | |
| 6年 | 「わが町 船場」発刊 | |
| 7年 | 中国視察団来校 | |
| 8年 | サンフランシスコクラレントン校より来校 | |
| 9年 | 生活科・社会科全国大会開催 | |
| 10年 | エルサルバドル表敬訪問 | |
| 11年 | 創立10周年記念式典 | |
| 12年 | シカゴ教育使節団来校 | |
| 13年 | ハワイ州からの留学生歓迎会開催 | |
| 14年 | 大阪市立学校園こどもフェスティバル開催 | |
| 15年 | 飼育舎設置 | |
| 16年 | ドライエリア植栽 | |
| 開援隊発足 | ||
| 17年 | ルーフガーデン完成 | |
| 18年 | 自主研究発表 | |
| 19年 | 校庭北側緑化 | |
| 20年 | ビオトープ整備 | |
| 21年 | エレベーター設置 | |
| 22年 | 創立20周年記念式典 | |
| 23年 | 地下・屋上階段昇降機設置 | |
| 26年 | 大阪NIE実践発表会開催 | |
| 愛珠幼稚園が開平ホールを仮園舎として保育(平成28年度まで) | ||
| 29年 | 開平ホール改修(3教室設置) | |
| 令和 | 2年 | 創立30周年記念式典 |
| 第2運動場使用開始 | ||
| 校舎増築工事開始(令和3年度末竣工予定) | ||
