初めの画面

大阪市小学校教育研究会図画工作部では、研究主題を「生活や社会の中の形や色などと豊かに関わる資質・能力を、小学校6年間を通して系統的に育成する指導のあり方を研究する」とし、児童の造形的な見方・考え方、造形活動に関わる資質・能力の育成をめざし研究を進めています。

主な活動

主な活動としては、各低・中・高学年部会による授業研究会で実践的検証を深め、それを「部会だより」で全体に広めています。また、作品学習会や実技研修会、講演会等を実施し、指導力の向上を図っています。そのほか、夏季休業中には、大阪市児童絵画・版画展をピースおおさかで開催し大阪市立小学校の子どもたちの作品を広く市民の皆様に鑑賞いただいています。

19 高学年部会 指導案検討会 記事画像1 高学年部会で今後の研究授業に向けての授業指導案検討会を行いました。 12月6日に友渕小学校6年生で造形あそび、12月12日は今...  [2024年11月5日up!]
18 低学年部会 研究授業2 記事画像1 10月28日(月)、新北島小学校で、低学年部会の2本目の研究授業「アートカードをじっくり見よう!」(2年生)を行いました。 1...  [2024年11月5日up!]
17 中学年部 指導案検討会 記事画像1  10月17日、中学年部会の2回目の研究授業、4年生造形あそび「まどをのぞいて」の指導案検討会を行いました。  実際に先生方で...  [2024年11月5日up!]
16 中学年部会 研究授業1 記事画像1  10月4日、成育小学校3年生にて中学年部の授業研究(1回目)が行われました。 題材名は「にじんで広がるものがたり」です。  本...  [2024年11月5日up!]
15 図画工作部 低学年部会 記事画像1 低学年部の2つめの研究授業を、10月28日(金)13:45〜新北島小学校で行う予定にしています。 その指導案検討会を行いました...  [2024年10月17日up!]
14 低学年部会 研究授業1 記事画像1 9月27日 長池小学校にて低学年部の授業研究を行いました。 「いろいろキャップでどんどん〇〇!」 本題材は、家庭から集めたカラ...  [2024年10月17日up!]
13 中学年部会 指導案検討会1 記事画像1 9月9日、真田山小学校で指導案検討会を行いました。 今回検討したのは、3年生 絵に表す「にじんで広がるものがたり」です。 「に...  [2024年9月24日up!]
12 図画工作部 R6 第75回研究全国大会(大阪大会)「第1回運営委員会」2 記事画像1 全体会のあと、後半は、事務局・会場運営部・研究部に分かれて話し合いました。美術教育や造形教育に関わって、各組織の方が、これだ...  [2024年8月28日up!]
11 図画工作部 R6 第75回研究全国大会(大阪大会)「第1回運営委員会」1 記事画像1  『第75回 造形表現・図画工作科・美術教育 研究全国大会(大阪大会)』が来年度予定されています。そこに向けて、8月23日(...  [2024年8月28日up!]
10 図画工作部 第40回 大阪市小学校児童絵画・版画展 記事画像1 今年度も、大阪市小学校児童絵画・版画展を、ピースおおさか様のご協力を得て開催することができました。 本作品展は、大阪市立小学校...  [2024年8月19日up!]

資料

配布文書はありません。