TOP

7月28日(火) 林間学習 5

画像1 画像1
二日目の午前中は山登りでした!
道中、鳥のさえずりを聞いたり、ラベンダーなどの草花を摘んだりしました。
山頂では、気持ちのいい風が吹き緑の山々がきれいでした。

7月28日(火) 林間学習 4

昨日(7月27日(月))の夜は、雨が降ってきたので予定を変更し、肝試しをしました。
宿舎から体育館の中を歩いて戻ってくるコースです。
予定より短いコースになりましたがどのグループも満足気でした。

肝試しを終えた頃には、すっかり雨が止んでいたので、星空の下、ナイトハイクをしました。



7月27日(月) 林間学習(5年) 3

画像1 画像1
魚つかみ

魚つかみをしました。
「水が冷たい!!」
「魚がぬるぬるしてつかめない!」
と苦戦しながらも、みんな捕ることができました。

捕った魚は自分で串をさして焼いてもらいました。新鮮な魚は香ばしく、身はふっくら。美味しくいただきました。

7月27日(月) 林間学習(5年) 2

画像1 画像1
開舎式
宿舎に向かうバスでは、なぞなぞ大会、ダジャレ大会、歌集の歌をみんなで熱唱しました。
予定より少し早く宿舎に到着し、お弁当を食べました。
食べ終わると蛙や虫を捕まえる人もいました。
開舎式では宿舎の方に挨拶をしました。

7月27日(月)林間学習(5年)1:東鉢伏高原

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
林間学習(東鉢伏高原)に向けて、学校を出発しました!

午前7時30分集合と朝は早かったです。でも5年生42名全員、運動
場で保護者の方に「行ってきます!」と元気に挨拶をして、バスに乗り
込みました。キャンプファイヤーや登山など、予定のプログラムを終え
て、無事帰校することを願います。

保護者の皆様、早朝よりお見送りありがとうございました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31