各研究部の「学校日記」のページを新規作成され部長承認が終わりましたら、担当の本部役員に連絡し、役員承認を依頼してください。(部長承認のみでは、HPに反映されません)

10月13日 研究授業 実践報告

錦秋の候、先生にはますますご健勝のこととお喜び申しあげます。
さて、10月13日(金)大阪市立鷹合小学校において、松田祐子教諭による1年生道徳科の授業実践が行われました。

授業では、NHK for School の動画コンテンツである「がんこちゃん」を用いて、主題である公正・公平・社会正義について学習し、「人には得意なことや苦手なことがあること、お互いの違いを認め合って友だち同士助け合っていくことがたいせつであること」をねらいとして授業がすすみました。

また、討議会では、動画の視聴方法や選び方のポイント、授業内での10分間の視聴時間を最大限に生かすために、主発問が工夫されていたか、活発な話し合い活動のための工夫などについて話し合われました。

詳しくは配布文書にある資料をご覧ください。

次回の授業実践は11月21日(火) 大阪市立福小学校にて岡嶋耕太郎教諭による
社会科の授業実践が行われる予定です。
万障繰り合わせの上、ご参加のほど、よろしくお願いいたします。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

本部

国語部

理科部

道徳部

保健部

視聴覚部