毎日、学習の様子を更新中

1年 春みつけ

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日、1年生は生活科の学習で春を見つけに野中南公園へ行ってきました。
 南公園には春がいっぱい♪たーくさんの植物や生き物にふれ、腰をぐいっとかがめて夢中で観察する姿がとてもかわいらしかったです。
 後半は遊具で遊びました。1年生のともだちと学校以外で遊ぶのもうれしかったようで声をかけあったり、遊具をゆずりあったり楽しい時間を過ごしました。

1年 交通安全指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月20日(火)2時間目に歩く練習をしました。まず、2年生が1列になったり2列になったり横断歩道では4列で並ぶ姿を見て勉強してから、1年生もスタート!
 ホワイトボードは建物。歩道がない所では1列になって歩きます。マットは横断歩道。左右を確認して渡ります。本物の信号と同じように点滅するので、点滅したらストップ!
 …止まれなかった人もいましたが、きっと、本当の道ではちゃんと止まってくれることでしょう。公園探検や遠足で、今日の学習を生かして上手に歩きます。

1年 元気に遊んでます

画像1 画像1 画像2 画像2
 休み時間になると、張り切って外に飛び出す元気な1年生です。飛行機ジムに昇るのは難しいのですが、何度も楽しそうに挑戦しています。一輪車も楽しんでます。

1年 春を見つけたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の時間に、学習園に春を見つけに行きました。チューリップ、タンポポ、イヌノフグリ、ぺんぺん草、サクラの実、カタバミ、ダンゴ虫、クモの巣と、たくさん春を見つけることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査