毎日、学習の様子を更新中

1年 ざりがにのあかちゃん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生が大切に育てていたザリガニに、たくさんの赤ちゃんが生まれたということで、優しい2年生が1年生にわけてくれました。
 ザリガニの赤ちゃんを見るのが初めての子も多く、興味津々で覗き込み「生まれたてでもハサミがあるよ」「泳ぐの早いな〜あっ!後ろ向きで泳いだ!」「体は透明だけど、大人と同じ形してるんや」と、たくさんの発見がありました。大切な一つ一つの命をこれから1年生で育てていきたいと思います。

1年 秋の遠足(服部緑地公園)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月12日(水)に1年生は、秋の遠足で『服部緑地公園』に行ってきました。春の遠足の時とは違い、電車の乗り換えもありましたがスムーズに乗り換える事ができ、電車でのマナーも良く、一段としっかりした姿を見せてくれました。
 公園に着くと、大きな噴水を眺め、フラワー通りを通りすぎると「こどもの楽園」が見えてきました。楽しそうな公園に子どもたちもわくわく嬉しそう♪気持ちよい風が吹く中、遊具でみんな体いっぱい使って遊びました。
 お昼には、愛情たっぷりのお弁当を嬉しそうに眺め、友だちと楽しく食べていました。おいしいごはんでパワーアップした子どもたちと、帰りにはまるでトトロの森のようなところで木の実をたーくさん広い、秋をたくさん感じた遠足となりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/17 避難訓練(地震)
避難訓練(地震・津波)
校外指導(登校)
代表委員会
1/18 校外指導(登校)
代表委員会
代表委員会
委員会活動
1/19 5年社会見学
たてわり班清掃
1/22 給食週間(1/26まで)
1/23 正しい薬の使い方教室(6年)
4年社会見学(大阪市立科学館)

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査

安全マップ