毎日、学習の様子を更新中

1年 児童集会の様子(たてわり班)

 木曜日の朝は児童集会の日です。今日は、運動場でたてわり班の編成をしました。たてわり班では、オリエンテーリングをしたり、集会でゲームをしたりします。緊張していましたが、6年生は学校めぐりに連れて行ってくれたお兄ちゃんお姉ちゃんなので、楽しみにしていました。

 縦のつながりから、多くのことを学びとってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 給食

 みんな給食をとても楽しみにしています。当番の仕事も少し慣れてきました。ただ、食器や大おかずは、やっぱり重たいようです。ゆっくりゆっくり運んでいます。2年生が運ぶ姿を見て、「すごーい」という声も聞こえてきています。
 毎日、給食委員会の放送も楽しみにしています。まだかな、まだかなと放送を待っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 今日の様子(休み時間の教室)

画像1 画像1
 
 休み時間の教室の写真です。ほとんどの児童が休み時間には外に遊びに行っております。休み時間が終わるチャイムが鳴ると、みんな急いで教室に戻ってきます。

1年 今日の様子(避難訓練、給食の用意)

 2時間目に避難訓練(火災)がありました。運動場に避難をして、消防の方からお話を聞きました。小学校では初めての避難訓練で、少し怖がっている児童もいましたが、「お・は・し」の約束を守って避難することができました。

 お…おさない
 は…はしらない
 し…しゃべらない

 先週から給食当番が給食を取りに行き、配膳し、返しに行っています。当番は1週間交代なので、今週の当番の人達は、今日が初めてでした。ゆっくり、こぼさないようにペアの人と協力して運んでいます。


画像1 画像1
画像2 画像2

1年 今日の様子(算数、休み時間)

数字の練習も進んできています。
「5」と「6」が上手に書けました。

下の2枚は休み時間の写真です。
玄関前のお花にも水をやりました。

一輪車が人気なようです。

本日はお忙しい中、参観・懇談会に
お越しいただきありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/28 視力検査(2年)
家庭訪問(野中南)
5/1 1年視力検査
記名の日
5/2 2年視力検査

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査

安全マップ

校歌