毎日、学習の様子を更新中

2年 春の遠足(五月山公園)

 朝は少し肌寒く、途中ポツポツと雨が降ってきて天候が心配されましたが、子どもたちの元気なてるてる坊主の歌で雨雲もどこえやら…。2年生になって初めての遠足に行ってきました。
 池田城跡公園では、展望休憩舎に登り、五月山を一望しました。子どもたちは高さに驚きながらも、遠くに見える街並みにうっとりしていました。池にはたくさんの鯉が泳いでいて、どの鯉が一番大きいかをみんなで探していました。
 五月山動物園にはいろんな動物がいました。ウォンバットを初めてみた子どもたちも多く、「コウ!マル!ユキ!」と名前を呼んでいました。ふれあいコーナーでは大きな亀に驚きつつも触りながら硬さを体感していました。また、モルモットやうさぎに餌をやることができ、動物たちが葉っぱを食べてくれると「私の葉っぱを食べてくれた〜!」と嬉しそうに報告してくれました。
 午後からは1年生と過ごしました。さすが2年生!お兄さん、お姉さんとしてしっかり1年生と一緒に遊んでくれていました。
 朝早くから愛情のこもったお弁当をありがとうございました。おうちの人が作ってくれたお弁当をみんな嬉しそうに頬張っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 心臓2次検診
栄養教育5年
6/4 社会見学3年
栄養教育1年
6/5 歯科検診1・3・5年
6/6 委員会活動
内科検診2・4・6年
6/7 TC
6/8 土曜参観

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査

安全マップ

校歌