毎日、学習の様子を更新中

2年 社会見学

淀川図書館に行きました。
行きは神崎川駅から十三駅まで電車に乗りました。神崎川駅では自分で切符を買いました。どこにお金を入れたらいいのかや、どのボタンを押すのかなど確認しながら買い、その切符で改札を通った時にはとてもうれしそうな顔をしていました。
図書館では、本の借り方の説明や読み聞かせをしてもらいました。「ぜったいにおしちゃだめ」という本を読んでもらった興味津々に聞いていました。最後には押してはいけないボタンを押させてもらいとても盛り上がりました。また、学校の図書室では読むことのできない本がたくさんあり、子どもたちは楽しそうに読んでいました。
今度は本を借りてみたいという子どもが多かったです。ぜひ、おうちの人とも行ってみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
6/3 心臓2次検診
栄養教育5年
6/4 社会見学3年
栄養教育1年
6/5 歯科検診1・3・5年
6/6 委員会活動
内科検診2・4・6年

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査

安全マップ

校歌