毎日、学習の様子を更新中

2年2組 国語の授業の様子です。

2年2組の本日3時間目の国語の授業は、
あまん きみこ さんの「名前を見てちょうだい」
の授業でした。

全員で音読した後、この時間のめあての
説明がありました。

先生からは
「この場面にはどんなことが書いてありましたか?
出てきたもの、人のことで考えましょう」
と質問がありました。子どもたちは、
挙手してから答え、答える時には、
友だちに「○○さん、きいてください」
と発表を聞く姿勢について、
自分たちで確認していました。

また、主人公の気持ちを、ノートに
顔を描いて表現し、吹き出しに言葉で書き、
友だち同士で意見を交流する学習も
行なっていました。

チャイムが鳴ったあとには
先生は児童全員のノートを
点検しておられました。

担任の先生が子どもたち
一人一人にきめ細やかに
声をかけながら、授業を
進めておられたのが
印象的でした。






画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 始業式
1/10 給食開始
発育測定(3・4年)

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査

安全マップ

校歌