毎日、学習の様子を更新中

3年 土曜参観

 先日はお忙しい中、土曜参観にお越しいただいてありがとうございました。
1時間目は、道徳で「ちがいのちがい」を学習しました。個からグループ、そして全体で意見を交流する学習形態で、身近にある「ちがい」について考えました。いろいろな考えがあるとともに、あってもいいちがいとあってはいけないちがいについて気づくことができました。
 2時間目は、算数科の「大きな数の筆算」を学習しました。3年生から始まった習熟度別学習の形態で、個に応じたそれぞれの進め方のコースで学習しています。また、ご意見・ご感想を聞かせていただけるとありがたいです。
 また、今回の教室掲示は、海遊館の見学にヒントを得た「ふしぎな魚」です。形や色、模様を工夫して、どこにもいない不思議な魚を描きました。満開の桜から一転しての海の世界は、いかがでしたか。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/20 プール開き
6/21 6年栄養教育
6/22 全校児童集会
6/23 読み聞かせ
4年淀川河川敷

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査

安全マップ

校歌