毎日、学習の様子を更新中

3年 理科「チョウの育ち」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月に学習園で見つけたモンシロチョウの幼虫が先週末に成虫となり、大空に飛び立っていきました。今年は、たくさんの蛾の幼虫にキャベツが食べられてしまい、モンシロチョウは、この1匹だけになっていたので、子ども達はとても喜びました。幸い、キンカンの木に、たくさんのアゲハの幼虫がいたので、今育てています。たくさんのアゲハが飛び立ってくれる日が待ち遠しいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/15 4年干潟リバーウォッチャー
たてわり班清掃
6/18 2年町たんけん
6/19 プール開き
5年栄養教育
6/20 校外指導(下校)
6/21 全校児童集会
外国語活動
給食
6/15 いわしてんぷら  五目汁  あつあげのしょうがじょうゆかけ  米飯  牛乳
6/18 豚肉の梅風味焼き  すまし汁  切り干しだいこんのいため煮  米飯  牛乳
6/19 焼きそば  オクラの中華あえ オレンジ  パン  パン添加物  牛乳
6/20 鶏肉のしょうゆバター焼き  みそ汁  三度豆のからしじょうゆあえ  米飯  牛乳
6/21 すき焼き煮   焼きかぼちゃの甘みつかけ  もやしのごま酢あえ  米飯  牛乳

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査

安全マップ

校歌