毎日、学習の様子を更新中

3年くぎうちトントン

画像1 画像1 画像2 画像2
木切れにくぎを打つ感触を楽み、いろいろと試していく中で金づちやくぎを適切に扱うことができました。

★3年★ 総合:新聞タイピング

 以前書き上げた壁新聞をもとに、デジタル新聞を作成しています。テキストボックスの機能を使って、背景の色を変えたり文字の色を変えたりと各々工夫しています。ぼちぼちと完成してきました!
 3年生頑張っています\(*^-^*)/
画像1 画像1
画像2 画像2

★3年★ 総合:新聞タイピング

 3年生初めての独力1枚新聞づくり…続々完成しています!みんな、初めてなのにとっ・・・ても上手(^_-)-☆
 これをもとにして、いよいよワードで新聞を作っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★3年★ 総合:新聞づくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 下書きを無事に終えて、新聞づくりに入りました。4年生のお手本を参考に、見出しを工夫したり色付けで強調したりと上手に書けるようになってきています。
 一人1枚の新聞が完成したら、いよいよパソコンで新聞を作っていきます!

★3年★ 総合:新聞タイピング

 3年生、3学期の総合的な学習の時間がスタートしました。1学期にローマ字学習、2学期にキーボードタイピングときて…3学期は、壁新聞をパソコンのソフトで作る活動をします。
 1月14日は、導入ということで、何を目指しているのかというゴール地点を示し、その後、手順の説明をしました。
 まずは、パソコンで作るためのもととなる新聞を手書きで作ります。理科の新聞を作ろうか、はたまた社会にしようか…テーマが決まった子は、どういう見出しをつけようか…色々と考えながら主体的に活動していました。
 小学校3年生が、パソコンで新聞記事を書けたらとてもすごくないですか?今後の活動をお楽しみに!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
地域・PTA
3/15 卒業式予行
3/17 卒業式準備
3/18 卒業式

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査

安全マップ

校歌

お知らせ

新型コロナ感染症について