毎日、学習の様子を更新中

4年 社会見学1(大阪市立科学館)

 今季一番の冷え込みとなった12月15日、社会見学に行きました。科学館では、プラネタリウムで、一般の入場では見られない学習用の投影を見て、月や太陽の動き、星座の動きや名前について楽しく学びました。特に、火星・木星・土星は画面いっぱいに拡大された画像を見ながら、それぞれの星の様子について詳しく教えてもらいました。
 その後、いろいろな科学の仕組みを見たり、実際に試したりして遊びながら、科学に触れることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査

安全マップ

校歌

学年だより

学校のきまり