毎日、学習の様子を更新中

5年 5年生中心の代表委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日の代表委員会は、「卒業を祝う会」についての話し合いだったため、5年生が中心となって活動しました。
 いつもは、6年生に頼ることも多い5年生ですが、この日は在校生の最年長として、積極的に意見を出して話し合う姿はとても頼もしかったです。
 約二か月後には6年生は卒業してしまうので、いよいよバトンタッチですね!!
 5年生の皆さん、心づもりは大丈夫かな??
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/31 クラブ(予備日)
2/1 記名の日
3年社会見学
たてわり班清掃
3年生以外4時間授業
2/4 6年卒業遠足(キッザニア甲子園)
けんこうしゅうかん(2月8日まで)
2/5 交通安全指導
2/6 6年租税教室
給食
1/31 他人丼  すまし汁  黒豆の煮もの  米飯  牛乳

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査

安全マップ

校歌