毎日、学習の様子を更新中

5年 体育科「アルティメット」

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育科の学習では、5月からアルティメットという競技をしています。ディスクをつないで相手の陣地までたどり着けば得点が入るというラグビーに似たスポーツです。

 単元の初めは、経験した子もいなかったので、思い通りに投げることができませんでしたが、今では3種類の投げ方を味方や相手の位置を見て使い分けることができるようにまでなりました。

 今週に入って総当たりのリーグ戦が始まりました。練習したことを生かして、楽しい試合にしてほしいと思います。

5年自然体験学習15 帰校式

1泊2日の自然体験学習が終りました。2日間の様々な体験はきっと子どもたちの記憶に残るものとなったと思います。お見送り、お迎えなど保護者の皆様にも大変お世話になりました。ぜひ、今日は楽しかった自然体験学習のお土産話を聞いていただけたらと思います。そして、みなさんゆっくり休んでくださいね。
画像1 画像1

5年自然体験学習14 退所式

こちらでの全ての体験が終わりました。
退所式では、センターの方から最後のミッションとして、家に帰ったら自分の荷物を自分で片付けてくださいというお話をしていただきました。

今から、野中小学校に帰ります!
画像1 画像1

5年自然体験学習13 焼き板

2日目最後の体験は焼き板です。
木の板をバーナーで焼きます。真っ黒になった板をたわしでこすると木目が出てきて味のある板になりました。
そこに2日間の思い出や好きな言葉、自分の名前などをペイントしました。とてもよいお土産が出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年自然体験学習12 ピザ作り

昼食のピザ作りです。
生地の元とオリーブオイル、水を混ぜてこねるところから始めます。おいしい生地を作るためには触った時の堅さを耳たぶぐらにするというポイントを教えてもらいながら作りました。生地ができたら、自分の好きな具材をトッピングしてドラム缶で焼きました。形をハートにする子、好きな具材をたくさん入れている子など個性が出たピザとなりました。みんなでおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査

安全マップ

校歌

学年だより