毎日、学習の様子を更新中

6年 エプロンづくり

 家庭科ではエプロンづくりをしています。
手際良くミシンの準備をし、丁寧に縫えるようになりました。
 最後にアップリケをつけて、自分だけのエプロンが完成しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 がんばっています!

 音楽科ではラバースコンチェルトの曲の学習、図工科ではクランクを使って作品づくりをしています。
 クランクの動きのイメージがさまざまで楽しい作品が出来上がりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 すくすくウォッチをしました

 6月1日、すくすくウォッチをしました。6年生は教科横断型の問題に集中して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 ミシンで縫いはじめました。

 家庭科の学習では、ミシンを使って縫いはじめました。どの子どもたちもまっすぐに縫えていました。
 作業の前後、手を消毒をして取り組んでいます。出来上がりが楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 全国学力?学習状況調査、がんばりました!

 国語、算数に取り組み、そのあと、学習の状況などのアンケートをしました。
 国語科の問題を終えたあと、「漢字が難しかった。」、「書く問題が難しかった」などの感想が聞かれました。一方、算数は、「全部解けたよ。」、「最後の問題は難しかったけど、ほかはできたよ。」など話していました。
 子どもたちは一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
地域・PTA
6/24 6年夢授業、クラブ
眼科検診(2・4・6年)
6/25 読み聞かせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査

安全マップ

校歌

お知らせ