放送朝会

 3月11日(月)、朝まで雨が残っていたので、全校朝会は放送で行いました。
 今日は、教頭先生からのお話です。「8年前の今日、東日本大震災が起こり、たくさんの人が亡くなりました。今日、国旗が半旗になっているのは亡くなった人を悼(いた)む印です。大きな災害で亡くなる人がいないように、亡くなった人が安らかに眠れるように、祈る一日にしましょう。さて、今年度ももうあと2週間足らずです。今の学年を振り返ってやり残したことのないよう、やるべきことを仕上げて新しい学年に向かう準備をしてください。」
 美化の担当の先生からは、「今週は校内ピカピカクリーンアップ作戦の週です。最後の大掃除週間ですので、『教室さん、一年間ありがとう』という気持ちで、しっかり掃除に取り組んでください」とお話がありました。
 今年度もあと少し。登校日でいうと、もうカウントダウンの状態です。それぞれの学年の最後の詰め。心して頑張りましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

運営に関する計画

学校だより・行事予定

お知らせ文書