交通安全指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
城東警察の交通安全課の方と、区役所の安パトの方に、交通安全や自転車に乗るときの注意についてお話しいただきました。

4年生はヘルメットをかぶることの大切さについて講堂でお話を聞きました。

1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7+4の計算の仕方を、図や言葉を使って、説明します。

ペアのお友達や、みんなに上手にお話しすることができました♪


2年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「やくそく」

飛び出して、交通事故にあった主人公。
足のケガだけですみましたが、みんなが心配していました。

物語の最後に「自分とのやくそくだ。」と。
主人公は、どんなことを自分に約束したのでしょうか。

子どもたちは、自分事として考えることができました。


5年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「食べて元気に」

お米や味噌の栄養について学習しています。

調理実習に向けてのお話で、「おだしはにぼしやかつおなどいろいろありますが、今回は昆布を使います」と伝えると

「こんぶだしすき〜」「おいしそう〜」と声がかえってきました♪

調理実習が楽しみです♪

4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育でTボールの学習をします。

まずは、小さい球のキャッチボール♪

道具を準備して、少しずつ練習します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

運営に関する計画

大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果について

がんばる先生支援事業

学校協議会

学校のきまり

全国学力・学習状況調査