元気いっぱいのあいさつです

 11月13日(月)、「おはようございますっ!」「おはようございますっ!」。早朝の学校玄関に、元気な声が飛び交います。
 今日から本校の『あいさつ強調週間』が始まりました。いつもは代表委員会の児童があいさつのため並ぶのですが、今日は美化委員会の児童が加わりました。今週は毎日、各委員会の児童が交代であいさつ当番をすることになっています。
 朝一番に交わす言葉が、これだけ元気がいいと気持ちの良いものです。この一週間、強調週間のため頑張りますが、元気のいいあいさつは、ずっと続いてほしいものです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝スタで姿勢を正そう

 11月7日(火)、火曜の朝は「朝スタスイッチ」の時間です。今朝は、5年生の保健委員の子どもたちがグループを組んで、1年生の教室に行きました。
 本校は11月を『姿勢強調月間』としています。教室では、「よい姿勢は見た目によいだけでなく、一番楽で疲れない姿勢です。よい姿勢は、心とからだを元気にしてくれます。」と保健委員の子どもたちが伝え、「朝スタスイッチ」の音楽に合わせ、1年生の子どもたちと一緒に体操をしました。
 保健委員の子どもたちが身につけたおそろいのTシャツは、前面に内蔵、背面に骨格が描かれています。「姿勢が悪いと、こんなになるんだよ」と担任の先生からも説明があり、悪い姿勢で皺(しわ)になったTシャツから、内臓が押されて変形してしまうことが、1年生の子どもたちもわかったようです。
 今後、「朝スタスイッチ」の時間に、保健委員の子どもたちが各教室へ啓発活動にまわります。頭、肩、お尻を、横から見て一直線に。いい姿勢は元気の源です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋空の下の朝会

 11月6日(月)、9月25日以来、久しぶりの運動場での朝会でした。
 校長先生からは、「以前、5月8日にいじめについて考える話をしました。その日から6ヶ月たち、これまでの自分はどうであったか振り返ってみましょう。」とお話がありました。相手に嫌なことをする、困らせてやろうとする、自分の気持ちがおさまらないからたたいてしまう、そういったことはありませんでしたか。そんな覚えがある人は、次の3つを心掛けていきましょう。
1 相手の気持ちを想像する
2 笑顔で相手に接する
3 失敗した人に、あたたかい言葉をかける
 そういうことができれば、みんなが気持ちよく過ごすことができます。そんな鯰江小学校の子どもたちであってほしいと思います。
 生活指導の先生からは、校区外では子どもたちだけで遊ばない、ろうか・階段では急いでいてもしっかり右側を歩く、と注意がありました。
 保健委員会の児童からは、今月が『姿勢強調月間』にあたることもあって、座るときや立っているとき、正しい姿勢で過ごすことを心掛けるよう、伝えられました。
 晴れわたる秋の日の太陽が、そのあと元気に校歌を歌う子どもたちを、今日もがんばれと、照らしているようでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより11月号

画像1 画像1
学校だより11月号をホームページ上にアップしました。
行事予定も載せていますので、ご覧ください。

学校だより11月号

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/1 春季休業(〜7日)
4/5 入学式準備
4/6 入学式
いきいき10:00〜

学校評価

運営に関する計画

学校だより・行事予定

お知らせ文書

学校安心ルールについて

PTA規約