暑さ対策

 7月19日(木)、本当に暑い日が続きます。教育委員会からは、毎日、熱中症指数と、熱中症予防の運動指針である「厳重警戒」や「危険」という連絡が入っています。本校でも、子どもたちにそれを伝え、運動場遊びの制限やこまめな水分補給など、熱中症に対し注意喚起を行っているところです。
 ここ数日は、頻繁に「厳重警戒」や「危険」という連絡がきています。先日まで校長室にあった日本気象協会監修の「室内環境指標計」を校長室前ろうかに置きました。学校独自で、暑さの状況を認識し、子どもたちにも暑さに対する関心をいつも以上に持ってもらうためです。
 猛烈な暑さという表現が、気象情報で伝えられています。各地での熱中症の状況も気になるところです。子どもたちの体調管理には、十分注意しなければならない昨今であると認識しています。
 子どもたちにも、学校の外で活動する時においても、これぐらいなら大丈夫、という意識は持たないよう、常に注意し、こまめな水分・塩分の補給や、涼しいところや日陰に入るなど、身を守る行動をとってもらいたいと思います。

画像1 画像1

図書館の本たち

 7月13日(金)、金曜日の図書館には、図書館司書の先生がいます。3時間目、本校の図書館の様子を聞いてみました。
 鯰江小学校の子どもたちは、とても本の好きな子どもが多く、休み時間になると図書館がいっぱいになるそうです。人気の本は、科学や推理やホラーの分類で、その中でもマンガが多くを占めている人気の本があるそうです。さすがその本棚は空っぽで、一人2冊まで借りられる制度ですが、本棚に残っていることがないとのことです。
 新刊は貸し出しをしておらず、図書館内で読むようになっていますが、やはり人気だそうです。その隣の英語の本はというと、文章がしっかりした長い英文になっているのは難しくてあまり読んではなさそうとのことでした。
 休憩時間に大型絵本を、同じ学年の子たちに読み聞かせをしている1年生の子どももいるそうです。本好きになって、言葉や知識をいっぱい吸収して、夢や想像を広げて、次の素敵な世界に羽ばたいていける力をつけていってもらいたい――鯰江小学校教職員全ての願いです。

学校図書館開放日時:7月23日(月)〜25日(金)の5日間
           午前9時30分〜11時45分
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳記録会に向けて

 7月13日(金)の休み時間に、夏休みの水泳記録会に出場を予定している子どもたちを集め、詳細を連絡する手紙を渡しました。
 今年度は、大阪市水泳記録会が7月30日(月)、大阪府泳力記録会・中央大会が8月9日(木)に行われます。今年度は、市の大会は5年生以上の出場との制限が示されましたが、昨年度並みの人数の児童が記録に挑戦する予定です。 
 夏休みに入れば、プール開放があり、23日〜25日の臨海学習行事で6年生は泳力を鍛え、その後は、水泳指導も始まります。昨夏から1年経ち、子どもたちもきっと記録を伸ばすことができることでしょう。
 「水泳鯰江」の看板にプレッシャーを感じることなく、のびのびと泳いでもらいたいと思います。意気込みも新たに、記録会に向かって、GO!です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

 7月9日(月)、今日の全校朝会は講堂で行いました。
 校長先生からは、「これからの朝会は朝と言えども日差しが強いので、しばらく運動場ではなく講堂や放送朝会として実施します。先週の朝会はとても天気がよくて気温が上がり、しんどかったと思います。みんな、ごめんなさいね。」とお話がありました。
 そのあと3つの委員会から連絡がありました。
 最初の代表委員会からは、先日二日にわたってユニセフ募金の結果、集まった金額の報告がありました。保健委員会からは、「あ・つ・さ・に・ま・け・な・い」をキーワードにそれを頭文字にして、夏を健康で安全に過ごすための注意喚起をしました。給食委員会からは、先週の白衣チェックでの優秀だったクラスの発表と、給食の白衣の着方、扱い方について注意喚起をしました。
 最後はみんなで校歌斉唱です。あと2週間で1学期も終わります。暑過ぎる夏がやってくるのは心が萎えてしまいそうですが、楽しい夏休みがもうすぐそこです。もうしばらく全力投球で頑張りましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

 7月5日(木)6時間目は委員会活動でした。
 4年1組の教室で活動するのは、美化委員会です。この日は、掃除についての話し合いをしました。
 最初は「トイレ掃除に気をつけたいところ」として、意見を述べ合いました。
 その次は、今度ビデオ作成を予定している「掃除や清掃用具の使い方」について、ポイントの確認です。
 その後、子どもたちは教室を出て、それぞれに分かれて、トイレ掃除の手順を確認しに行きました。トイレは、床に水を流さないドライ仕様と、床がタイルで仕上げられているウエット仕様とがあります。本校はその両方があります。子どもたちは熱心に再確認です。
 最後は、掃除の点検カートを見て、がんばったクラスへの表彰状を作成しました。
 校内を美しく保つことに本当に熱心に取り組む美化委員会の子どもたち。みんなが学校をきれいにしたいという気持ちになり、行動できるよう、今日も放送で伝えてくれました。
 「鯰江小学校をピカピカに!」―みんなの合言葉です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

運営に関する計画

学校だより・行事予定

お知らせ文書