大阪市立中学校教育研究会 令和6年度 研究テーマ「持続可能な未来社会の創り手となる資質・能力の育成」〜ウェルビーイング・探究学習・総合的読解力〜

近音研大阪大会に向けて第2回指導案検討会を行いました

画像1 画像1
 令和5年8月31日17:00より、大阪市立都島小学校音楽室で、第2回指導案検討会を行いました。今回も、本大会に向けて、文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官 文化庁参事官(芸術文化担当)付教科調査官 国立教育政策研究所教育課程研究センター研究開発部教育課程調査官の河合紳和先生にご指導をいただきました。
 前回の指導案検討会を受けて、今回プレ授業を行いました。プレ授業を行った結果を受けて成果と課題を踏まえ、検討会が行われました。検討会は予定より1時間超過し授業者の質問に対して調査官が丁寧にご指導くださいした。
 10月11日のプレ授業2では、各研究班がさらに研究を深めブラッシュアップした公開じゅぎ用を目指します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

音楽部

特別支援教育部