大阪市立中学校教育研究会 令和6年度 研究テーマ「持続可能な未来社会の創り手となる資質・能力の育成」〜ウェルビーイング・探究学習・総合的読解力〜

8/29(土) 第58回 道徳 土曜学習会【A班】

第58回 道徳 土曜学習会が大阪市立東陽中学校にて、開催されました。

感染症対策のため、今回も2会場に分けての実施となりました。

前回と同様にA班では、1年教科書「あなたはすごい力で生まれてきた」の

模擬授業に続いて、宮脇先生(大阪市教育センター 教育指導員)より、

3年教科書「ベビーカー論争」の論説や評論の道徳教材の読み方と

解説が示されましたが、指導案への落とし方や授業時間との兼ね合いなどの

課題点も挙げられ、実践を継続する必要があると思われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

特別支援教育部

本部