大阪市立中学校教育研究会 令和6年度 研究テーマ「持続可能な未来社会の創り手となる資質・能力の育成」〜ウェルビーイング・探究学習・総合的読解力〜

「平成30年度 第1回 大阪府少年サポートセンター学警補導連絡会」

<式次第>

1 開会

2 挨拶
  堺市教育委員会 学校教育部 生徒指導課
                 生徒指導課長  中 村 吉司治

3 取組紹介
  ・大阪府教育庁 市町村教育小中学校課 生活指導グループ
                 指導主事    今 西 竜 一
  ・大阪市教育委員会 指導部教育支援担当 生活指導グループ
                 指導主事    四 坂 智 和 
  ・堺市教育委員会 学校教育部 生徒指導課
                 指導主事    南 浴 利 和

4 講演
  「青少年を取り巻く環境整備について(青少年健全育成条例)」
  大阪府政策企画部 青少年・地域安全室 青少年課 健全育成グループ
                 総括主査    柚 木 さおり

5 講演
  「心理テストから見えてくること〜青少年クリニックの取組み〜」
  大阪府警察本部 少年課 資質調査係
                 係長      碓 井 陽 子

6 講演
  「インターネットに起因する児童の犯罪被害の現状及び取組みについて」
  大阪府警察本部 少年課 少年育成総括第一係
                 警部補     米 原 進 一

7 閉会


日時:平成30年5月16日(水)午後2時から午後4時
場所:大阪府新別館南館 8階 大研修室
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30