校訓『自立 敬愛 創造』
TOP

1年生 登校日

画像1 画像1 画像2 画像2
5月22日(金)

宿題の確認や、委員会活動の説明を受けました。
また、簡単なテストも実施しました。
6月からの学校再開に向けて、少しずつ中学校生活に慣れていきましょう。

2年生.3年生 登校日

画像1 画像1 画像2 画像2
5月21日(木)

授業再開に向けて、調整中です。

重要 次回登校日について

画像1 画像1
やっと1年生は入学式以来、2・3年生は初めての教室での担任の先生との学活を行うことができました。
しかし、少し忘れ物や提出物の名前の書き忘れが多かったようです。
まだ学校は休校中ではありますが、本格的な学校生活の再開に向けて、規則正しい生活を心がけ、配付された課題等に計画的に取り組みましょう!

【持ち物】
1年生 健康観察表
    1年生の課題(できていないものもすべて)
    ハンカチ(タオル)、ティッシュ
    筆記用具
   ※課題ができていない人は学活終了後、先生たちと一緒に課題を
    する予定です。
   ※次回26日、学習の理解の確認のため数学・理科(計算)、
    国語(漢字)、社会、英語で小テストを行います。

2年生 健康観察表
    課題(国・数・英・社・理・家・保体)
    理科の教科書
    ハンカチ(タオル)
    筆記用具

3年生 健康観察表
    課題(数・英・家)前回未提出の課題等
    道徳の教科書
     ハンカチ(タオル)
    筆記用具(名前ペン)

※登校の際、朝の検温を行い健康観察表に記入し、必ずマスクをつけて
 登校しましょう。
※来週から下の表のように登校日が変わります。学年から配付される
 プリントをしっかり読んで確認してください。
画像2 画像2

図書室開館

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の1年生の登校日には、たくさんの生徒が来館してくれました。
読書好きの人が多いようです。

来週も開館しますので、ぜひ、来館してください。

校内研修

画像1 画像1 画像2 画像2
5月20日(水)

パソコンを使って、リモート会議の研修を実施しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 第41期生入学式