三校合同親善スポーツ大会
雲一つない秋空のもと、宮原小学校・北中島小学校・宮原中学校が共催でスポーツ大会を行いました。
開会式は宮原中学校のグランドで行い、本校PTA会長と校長が激励のあいさつをしました。 その後、バレーボール、バドミントン、ソフトボールは各競技の会場に向かい、白熱した試合が繰り広げられました。清々しい半日になったようです。
1年3組 国語の授業
芥川龍之介の「トロッコ」を通して国語の読み物学習をしました。
情景描写について考え、そこから読み取れる主人公の心情を考察しました。 意見を発表して、他の人の意見を聞いて自分の考えを深めました。 読み物を通して主人公の心情を創造することで、他人の気持ちを読み取り、人と関わるコミュニケーション力にもつながっていきます。
寒空に咲くマリーゴールド
正門の花壇に植わっているマリーゴールドが、枝垂れるようにきれいに咲いています。
長きにわたって楽しめています。
秋の深まり
中庭にある楓(かえで)の木も、すっかり赤く色づき秋の深まりを感じさせてくれます。
今日は冷え込みが強まり12月上旬並みの寒さだそうです。 体調管理に気をつけてお過ごしください。
3年2組 英語の授業〔11月18日(火)〕
単元「仮定法」について学習しました。
「If I were〇〇 ,I could〇〇」の構文を、声に出して練習しました。 スライドを見てパターン練習をし、ワークシートで英作文練習もしました。 生徒は学習にしっかり取り組んでいます。
|