校訓『自立 敬愛 創造』
TOP

6月21日(月) 避難訓練

画像1 画像1
6月21日(月)6限目避難訓練を行いました。
今回は地震が発生し、校内から火災が発生したことを想定した訓練でした。
みなさん迅速に真剣に行動することができていたと消防署の方もほめてくださいました。
東日本大震災時も電気が復旧するのに1週間、水道に3週間、ガスに1カ月以上かかったと言われています。そういった防災グッズなどの備えも大切です。

3年生 進路学習

画像1 画像1
6月8日(火)6限
3年生は進路学習を行いました。
進路指導主事の稲上先生の話の中に「高校見学」についての話がありました。高校を辞めてしまう理由に「自分の思っていた学校生活じゃなかった」という人がいます。
そのほとんどが高校見学をせず、なんとなく自分がいけるところで高校を選んだ人です。
高校は大阪だけで270校以上あり、それぞれに特色のある教育活動を行っています。
高校入試に合格してゴールではありません。そこでの3年間で自分がどのように成長できるか。卒業後にどうなっていたいかを考えて高校を選んでみましょう。

6月9日10日 水着の販売について

6月9日・10日、朝の登校時間に本校購買部にて水着の販売を行います。
保護者の方が来校されて購入していただくこともできます。
その際、本校購買部は午前中のみの営業となっておりますので
ご注意ください。
水着の販売について

6月3日(木)部活動結成式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 緊急事態宣言の発令により中断されていた1年生の仮入部期間を終え、本日、部結成が行われました。
 すぐに公式戦を控えている部もあります。
 新型コロナウイルス感染症の予防対策を取りつつ、熱中症にも気をつけながら練習をがんばりましょう。

3年生「全国学力・学習状況調査」

画像1 画像1
本日、3年生は「全国学力・学習状況調査」を行っています。
今年初めて校内で行われるテストです。
また、3年生は来週6月4日(金)に【第1回実力テスト】が予定されています。
受験生、テストが続きますが、今年1年間「今までで一番勉強した」と言える1年にしましょう。
その努力、頑張りが将来の自分を助けてくれます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/8 議会
B月6.2~5.1
9/9 SC
9/10 国際クラブ
9/13 月6、2〜5、1

各種案内

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針