校訓『自立 敬愛 創造』
TOP

夢・授業【バドミントン部】2

 やはり、プロの視点からのワンポイント・レッスンはてきめんですね。生徒たちのラケット使いも見る見る変わっていきます。引退した3年生も今日ばかりは部活動に復帰、模範演技を見せました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢・授業【バドミントン部】1

 本日、トップアスリート事業の一環として、本校に元バルセロナ・オリンピック選手、岩城ハルミさんにお越しいただき、バドミントン部の生徒が「夢・授業」を受けました。多くの生徒が参加し、また、保護者の方々も見学に来られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

淀川河川敷フェスティバル【ダンス同好会】

 ダンス同好会は野外ステージに出演し、その後も会場のお手伝いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

淀川河川敷フェスティバル【バドミントン部】

 10月16日(日)に開催されました今年の淀川河川敷フェスティバルは、晴天に恵まれ、大盛況でした。
 本校からもボランティアとして、バドミントン部が30名ほど参加し、各ブースでお手伝いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

敬老会で演奏しました

 9月24日(土)大阪市立北中島小学校体育館で開かれた敬老会で、音楽部が演奏してきました。曲は「太陽にほえろ(メインテーマ)」「ご長寿番組大メドレー〜テレビの名作ケッサク20曲〜」「サザン!サザン!サザン!」の3曲でした。

 部員たちは、敬老会に出席される方に楽しんでもらうために、自分たちが生まれる前に流行った曲もたくさん演奏しました。年代を超えて楽しむことができる音楽の素晴らしさに触れる良い機会になったと思います。

 楽器の運搬など、地域の方々に大変お世話になりました。次は9月30日(金)の文化祭にむけてがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/13 月2〜6・特 3年/5時間授業月2〜6  私学発表・進路懇談
2/14 1・2年読み聞かせ 特別入学者選抜:出願(〜2/15(水))
2/15 水6・2〜5・道 SC 議会
2/16 3年/4時間授業木1〜4・進路懇談 民族学級
2/17 1・2年6時間授業/金1〜5・火6 3年/4時間授業金1〜4・進路懇談
2/18 休業日
2/19 府大高専(学力検査選抜)検査日

学校だより

進路情報

学校協議会

全国学力・学習状況調査

チャレンジテスト

校長経営戦略予算

宮原3年間のあゆみ

学年通信

大阪市統一テスト

通学路交通安全マップ