むりをしないでなまけない わたしは弱い人間だから  相田みつを

3月2日(土) 美術部プロジェクトA班活動報告

「コノハナ・アーツワークス」の取り組みとして、
本日はプロジェクトAの活動に美術部4名が参加してきました。
今日の活動は、一人ひとりがやってみたいことをパフォーマンスや
プレゼンテーションの形で発表しました。
ギターやベースを弾いてみたり、パソコンで音楽を作りボーカロイドに
歌わせてみたり、見たことのない楽器に触れてみたりと
様々なことに挑戦しました。
今日の取り組みをもとに作品を完成させ、3月24日(日)に発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祝 大阪府第3位 男子バレーボール部

2月23日、男子バレーボール部は守口市民体育館にて大阪府新人大会の準々決勝に臨みました。

動きの固さからペースを奪われる事もありましたが粘り強く戦い逆転し、2-0で勝ち進みました。準決勝は全国1位のチームに喰らいついて戦いましたが敗退、第3位という結果となりました。

先輩方の背中を追いかけ、新チームで同じ結果を出す事が出来ました。試合前も相手を想定してサーブやスパイクを打って下さった先輩方、本日も遠方まで応援に来て下さった保護者の皆様方、本当にありがとうございました!

ここまで勝ち上がれた事に、自覚と責任を持って日々の生活や練習に励み、支えて下さった皆様へ感謝の気持ちを伝えられるよう、近畿大会へ向けて精進致します。

今後とも応援よろしくお願い致します
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バレーボール部 近畿大会出場決定!

2月17日、男子バレーボール部は岬町立岬中学校にて「大阪中学生バレーボール新人大会」の決勝トーナメントに臨みました。

順調に勝ち上がり、いよいよ近畿大会出場をかけた決戦に臨みました。
応援に来て頂いた皆さんも一丸となって、白熱したラリーを繰り広げ、強敵に競り勝ちました!
その結果、次週の守口市民体育館での準々決勝進出、3/30,31の近畿大会出場が決定しました。

支えて頂いた全ての方々へ感謝の気持ちを持って、この結果に満足することなく精進して参りたいと思います。

今後とも応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(火) 美術部ワークショップ

画像1 画像1
先日、美術部で応募した「天学コンペティション」に
入選した生徒の表彰式がありました。
此花中学校からは1年生2名、2年生2名の4名が選ばれました。
表彰式の後は、缶バッチ制作のワークショップに参加し、
楽しくオリジナリティ溢れる作品を作りました。
入選作品は、本校の玄関掲示板に展示していますので
ご覧ください。
画像2 画像2

2月1日(金) 美術部展示

画像1 画像1
画像2 画像2
今月の展示は美術部1年のボックスアートの作品です。
紙粘土を中心に様々な素材を使用し、制作しました。
それぞれの個性あふれる作品はイオン高見店3階広場にて
展示中ですので、お立ち寄りの際は是非ご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 45分授業 送る会リハーサル(6限) 一般選抜出願 1限6限入替 SC
3/5 1年トップアスリート夢授業(午後) 一般選抜出願 各種委員会
3/6 45分授業 生徒議会 PTA実行委員会
3/7 あいさつ運動(〜3/12) 45分授業 卒業生を送る会(6限) 職員連絡会
3/8 45分授業 小中合同研修会
3/9 新入生物品購入10時〜12時