2年 技術![]() ![]() ![]() ![]() 今日はけがきという作業をしました。 1ミリ単位で長さを測りずれないように線を引くという作業に苦戦しながらも集中して取り組んでいる様子が見られました。 1年 朝学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どのクラスも集中して課題に取り組めていました。 いじめ・いのちについて考える日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本校でも、いじめやいのちについて考える取り組みをしました。 ♦全校集会♦ 校長先生より、「いい集団づくり」についてのお話がありました。 ♦道徳♦ 1年生 「ヨシト」という教材を用いて、いじめを起こさないために一人一人ができることについて考えました。 2年生 「君、想像したことある?」という教材を用いて、いじめをしない、なくす、起こさないために大切なことについて考えました。 3年生 「ピヨ子」という教材を用いて、自分で考えて判断すること、自分の行いに責任を持つことの大切さについて考えました。 校長先生のお話でもあったように、「相手の気持ちを考える」「ひとりひとりが自分を大切にする」を意識して、誰にとっても良い集団である学年、学校にしていきましょう。 3年生 韓国館![]() ![]() ![]() ![]() 年生 アメリカ館![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |