むりをしないでなまけない わたしは弱い人間だから  相田みつを

6月1日(木) 保健委員会の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
保健委員会で、節電啓発ポスターを作成しました。
デザインや色遣いを工夫しながら一生懸命に作っていました。
スイッチの近くの目につくところに掲示します。
不要な明かりはこまめに消すように心掛けましょう!

5月25日(木) クリーンキャンペーン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月のクリーンキャンペーンでは学校周辺のゴミ拾いと学校内のごみ拾いを行いました。校内も学校周辺もきれいになり、とても気持ちの良い活動となりました。保健委員会、美化委員会、手伝ってくれた皆さんありがとうございました。
6月は側溝の清掃です。次回も頑張りましょう!

5月21日(日) でんぽう元気港まつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月21日(日)にでんぽう元気港まつりが開催され、生徒会執行部のメンバーが参加しました。防犯啓発のビラ配りや缶バッジを作るお手伝い、地域の方々との交流など様々な活動をさせていただきました。普段、PTAの皆さんや地域の方々と交流できる機会があまりなかったのですごく良い経験になったと思います。これからも生徒会執行部は頑張っていきます!応援よろしくお願いします!

5月15日(月) 5月 生徒議会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、1年生にとって初めての生徒議会でした。生徒会役員や2、3年生の姿を見て大きく成長していってほしいと思います。そして、議題は「テストへの心構え」でした。1年生にとっては初めての中間テスト、2、3年生にとっては学年が変わって初めての中間テストです。しっかり勉強し、緊張感を持ってテストに取り組むようにしましょう。

4月25日(火) 4月の生徒議会

画像1 画像1
本日、今年度初めての生徒議会を行いました。議題は「自己紹介」でした。一人ひとりがこれからの意気込みや目標を話してくれました。2年生は去年の経験を活かし、後輩をしっかりと引っ張っていってください。3年生は残りの半年間で後輩に多くのことを残していってください。そして、これからの此花中学校がよりよい学校となるようにみんなで話し合い、協力していきましょう。この半年間でみんながどこまで成長するのか楽しみにしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/2 入学式準備(13:00〜部活動なし)
4/3 第64回入学式

学校便り

全国学力・学習状況調査

学校協議会関係

学校いじめ防止基本方針

全国体力・運動習慣等調査

チャレンジテスト

学校安心ルール