1学期後半になりました。希望あふれる淀中学校でありたいという思いは強いです。
TOP

音楽部 4B音楽会

画像1 画像1
画像2 画像2
8月25日(土)音楽部は東淀区民センターで4B音楽会に出演しました。

今日は箏の演奏でした。

遠くまで応援してくれたみなさま、ありがとうございました。

ドリームの活動 仕上げ

画像1 画像1
画像2 画像2
作品が完成しました。完成した作品は、総合文化祭と淀中学校の文化祭に出展します。

ドリームの活動 最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
篆刻教室の最終日です。石と格闘しています。

バドミントン部の夏の足跡

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み中のバドミントン部の活動報告させて頂きます。

夏休み中に、大阪府選手権大会、4ブロック大会、大阪市ジュニア大会、T&Aダブルス大会、沢山の大会がありました。

4ブロック大会では、女子シングルス優勝、男子団体3位、男子シングルス準優勝、男子ダブルス準優勝、3位。

大阪市ジュニア大会では、女子シングルス優勝、女子ダブルス3位。

T&Aダブルス大会では、女子ダブルス優勝でした。

色々な大会で全員が日頃の成果を発揮して頑張りました!

また、他校と一緒にアップしたりとバドミントンを通して様々な交流ができいい経験ができました。

バドミントン部車いす体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月21日に、今年度も車いすでのバドミントン体験を行いました。

今回はファインプラザ大阪から講師の方に来ていただきました。

通常の車いす、バスケット用、テニスやバドミントンで使用する車いすの違いなどお話を聞いたり、専門的な操作方を教えて頂きました。

最後は、車いすでダブルスの試合をしました。
車いすの操作や、移動してシャトルを打つなど普段と違う状況での試合で、難しいと感じる子が多かったようです。
また、試合進行もラリーの間にシャトルを拾いに行きサーブを打つまでに時間が掛かりました。
周りで落ちたシャトルを拾うなど、サポートしながら協力して試合を進行していきました。

車いす体験を通して、サポートを必要とする人たちに自分は、どんな手助けができるか考えるいい機会になったと思います。

最後になりましたが、今回ご協力頂いたファインプラザ大阪さん、講師の先生ほんとうにありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/29 公立特別選抜懇談
1/30 公立特別選抜懇談
2/4 チャレンジマラソン