1学期後半になりました。希望あふれる淀中学校でありたいという思いは強いです。
TOP

早起き 部活動

画像1 画像1
今朝、部活動に励む生徒の声に元気をもらいました。グラウンドではサッカー部が、体育館ではバレーボール部が朝練をしていました。
早起きはいい習慣です。部活動で身体をおこして勉強にも効果的です。

音楽部 第7回日本学校合奏コンクール2018全国大会ソロ&アンサンブルコンテスト

画像1 画像1
【 速報 】
音楽部が、第7回日本学校合奏コンクール2018全国大会ソロ&アンサンブルコンテストで先週のグランドコンテストに続いて、銀賞を受賞しました。

おめでとうございます。

音楽部 第7回日本学校合奏コンクール2018全国大会ソロ&アンサンブルコンテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
演奏が終わり、ホット一息です。今回も審査発表まで会場に残りたい気持ちがいっぱいですが、明日からの授業に備えて大阪にトンボ帰りします。
この度の全国大会に際しまして、地域の皆様にたくさんの応援をいただき全国大会に出場することができました。関係の皆様には心よりお礼申し上げます。
ありがとうございました。今後とも応援よろしくお願いいたします。

音楽部 第7回日本学校合奏コンクール2018全国大会ソロ&アンサンブルコンテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ、淀中学校の演奏です。演奏曲は福島 弘和さん作曲のサクソフォン4重奏曲「
インスラ・ドゥルカマラ」です。大きな舞台で淀中学校らしい演奏ができました。

音楽部 第7回日本学校合奏コンクール2018全国大会ソロ&アンサンブルコンテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽部は、先週11月4日に福島県郡山市で改札された「 第7回日本学校合奏コンクール2018全国大会グランドコンテスト」に箏合奏で出場して、見事、銀賞の栄誉に輝きました。
今日は、吹奏楽のサキソフォン4重奏で千葉県文化会館で開催された「第7回日本学校合奏コンクール2018全国大会ソロ&アンサンブルコンテスト」に出場しました。
新幹線、房総線を乗り継いで、大会会場に到着しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 公立一般選抜入試
3/13 卒業式予行
3/14 卒業式