1学期後半になりました。希望あふれる淀中学校でありたいという思いは強いです。
TOP

陸上部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
工事で狭くなった運動場で、陸上部の生徒がハイジャンプ(走り高跳び)の練習をしています。
顧問の田中翔先生が見本で背面跳びを見せてくださいました。陸上部員たちからは大きな拍手が湧きました。

卒業生も練習に来てくれていました。昨年度全国大会入賞した生徒です。3年生の生徒と練習して、先生!あの子全国大会に出られます!と力強く教えてくれました。3年生に今年は全国大会が大阪であります。がんばりますと力強く話してくれました。

がんばれ陸上部!

サッカー部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西日が眩しいグラウンドでサッカー部が夢中になってボールを操っています。上手いものです。
頑張れ!サッカー部!

音楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場で吹奏楽の演奏が聴こえてきました。映画バックトゥザ・フューチャーのテーマや、クイーンのボヘミアンラプソディーです。思わず音楽室にいってみると合奏の最中です。指揮者の塩飽先生のタクトに合わせてメロディが奏でられます。
美術室で作品を仕上げるために、残っていた生徒たちと聞かせていただきました。
美術室の生徒たちも部活動に頑張っています。先生!ラグビー部の試合が16日に関大北陽で有ります!先生!男子バスケの試合は7月7日です!来てください!と教えてくれました。淀中学校の生徒たちは頑張っています!

美術部

画像1 画像1
画像2 画像2
玄関前の掲示板の絵が変わりました。SUMMER夏の到来です。美術部の皆さんが描いてくれました。うきうきした気持ちになります。
ありがとうございます。

テニス部 第2グランド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テニス部の練習です。今日は第2グランドで練習しています。
校舎建て替え工事が始まり、運動場が狭くなりました。今年度からは、運動場で活動するクラブを優先的に週1回程度、第2グランドで練習しています。
大阪市教育委員会のご配慮で、ずいぶん整備はされましたが、まだまだデコボコも多く使いにくい状況ですが、生徒たちは熱心に活動しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 期末テスト(数学・理科・1,2年技術家庭)
6/25 期末テスト(国語・社会・2,3年保健体育)
6/26 期末テスト(英語・1,2年音楽 3年技術家庭)
6/27 臨時休業
6/28 臨時休業
6/29 部活動停止